国府小ブログ
4/24/24
【5年生】美味しいお茶をいれれるようになろう(家庭科)
5年生家庭科では調理実習のスタートとしてお茶の淹れ方を学習しました。
コンロの使い方や食器洗剤やスポンジの扱い方、お茶の淹れ方など実習をしました。
美味しいお茶を入れるポイントは約80度にお湯をわかすことです。
子どもたちは100度に沸かしたお湯と。80度程度に沸かしたお湯の2つでお茶を入れ、違いを体験しました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
令和7年度 入学式
本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。
【林間学校】天川村に到着しました
お世話になる久保治旅館さんのキャンプに到着しました 今からオリエンテーションにでかけます
夢の自転車
1年生、図工で夢の自転車を描いています。空飛ぶ自転車、水の中を潜れる自転車などなどたくさんアイデアあふれる自転車が描かれています。 3・5・6年生が本日、着衣水泳。天候の加減もあり、体育館での講義形式での実施となりました。