市内を運行する南海バスと光明池自動車教習所にご協力いただき、「バスの乗り方&交通安全教室」を開催しました。
実際に街中を走る路線バスを学校まで持ってきていただきました。バスの運転席近くからは見えない場所を教えていただいたり、普段聞けない質問に答えていただいたりしました。
「バスに乗ったことないから、楽しかった」「知らなかったことをいっぱい知れた」と言う声も聞こえてきました。今後の交通安全の一助になってくれるとうれしいです。
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...