42日間の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。夏休みの間に、和泉市の小学校ではエアコンの設置工事が行われました。国府小の各教室にもクーラーが設置され稼働しています。ただし、工事が全て完了してはいませんので、足場が設置されていたり、機材が置かれていたりしますので、近づかない・触らないを守って行動しないといけません。
9月末~10月中旬あたりには、すべての工事が完了する予定です。
始業式後には、和泉市水泳記録会の表彰等も行われました。
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...