11/10/21

11月10日(水)の給食

今日の給食は「くりごはん」「卵焼き」「豚汁」「牛乳」でした。

今日は「食べたいな本に出てくるおいしいもの」の給食です。
4年生国語の教科書「ごんぎつね」から「くりごはん」です。

ものがたりの中で、こぎつねのごんは、あることをきっかけに兵十の家にくりやいわしを届けます。
どんなできごとあったのでしょうか。

くりは「ごんぎつね」の物語の中で重要な役割があります。

【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事