12/07/18

平和集会

 6年生が総合で取り組んできた「平和学習」。戦跡巡り等で、肌で感じてきたことなども踏まえ、劇にスライドを使っての発表、歌。相手を思いやる気持ち、行動、小さなことかもしれませんが、それが種となり芽吹き、恒久の平和へとつながっていくのでしょう。そんな思いが6年生たちから伝わってきました。
 2年生は、ビスケットというアプリを使って、簡単なプログラミング学習です。自分の描いた星をピカピカ光らせるためにはどうしたらいいだろう?
 3年生、木工工作に挑戦。金槌片手にくぎをトントントントン。上手に打てるかな?
 今日の給食は、「冬野菜の麻婆春雨」「春巻き」でした。






【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事