6/18/19

4年生社会見学

 4年生、「水みらいセンター」「大阪ガス科学館」に社会見学に出かけました。
水みらいセンターでは、一日あたりプール約590杯分もの下水をきれいにしているそうです。センターの施設などを見学・説明してもらいながら子どもたち、このセンターの重要性や、水の大切さを感じてくれたようです。
 大阪ガス科学館では、さまざまな体験を通して、ガスの秘密やその有用性を学習しました。
 6年生は、和泉警察署の方々に来ていただき、非行防止教室を行いました。和泉市の青少年による犯罪の現状、ネット犯罪、SNSでの注意など多岐にわたることを教えていただきました。犯罪に合わない、また犯罪につながらないようにきちんとした知識を蓄えること、また相手の気持ちを考えて行動することの大切さを改めて考えさせられました。







【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事