12/19/19

スパイロラテラルって?2

 昨日に引き続き、プログラミング授業の第2回が行われました。学んだ基本的な操作を使って、どんどん複雑なものに挑戦していきます。手で書いていくには複雑すぎて、混乱してしまいます。だからこそ、PCを使うことでその操作がぐっと楽になることを子どもたち実感していました。また、実際に自分がつくったプログラムがうまく動かない(バグ)!それを修正(デバッグ)することも行いました。疑問に対して自然と協力して進めていく姿があちらこちらで見えました。



【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事