今朝の児童集会で、委員会発表が行われました。
各員会の代表が今年度の取り組みなどを発表。6年生本当に一生懸命に委員会活動をみんなのために頑張ってくれました。1~5年生のよいお手本となってくれました。
5年生代表が、次年度、先輩たちに負けないようにがんばることを、6年生に感謝の意とともに宣言。期待しています!
6年生は、小学校最後の2測定。この6年間で本当にみんな大きくなりましたね。
今日の給食は、「菜の花のスープスパゲティ」「海藻サラダ」「アップルパン」でした。
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...