4年生、外国語活動で今日は曜日の学習です!みんなすでに曜日を英語で結構話せています!
3年生、図工で「にじんで広がる色の世界」に取り組んでいます。色の水たまり(絵筆で水たまりをつくり、そこに色をおいていく)を増やしながら、お話を考えていきます。
今日の給食は、「かぼちゃのポタージュ」「ホキフライのレモンソース」でした。
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...