夏休み作品展も、日程変更となり、本日の午後より実施されました。子どもたちの夏休みの頑張りが作品や自由研究から見て取れます。多くの保護者の方々に、足を運んでいただき見学してもらえたことも、子どもたちの励みになったことと思います。子どもたち自身も見学して、多くの学びがあったように思います。
学級では、夏休みの宿題テストが実施され、1学期の総復習が行われていました。
今日の給食は、「なすとトマトのピラフ」「野菜スープ」でした。(台風の影響により、今日、明日と給食メニューが変更となっています)
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...