岸和田少年サポートセンターの方に来ていただき、5年生は非行防止教室の授業を受けました。
交通ルールについて、いじめについて、携帯スマホの使い方についてなどを教えていただきました。
子どもたちも真剣に聞いていました。
6/25/24
6/12/24
6/10/24
【3年生】植物の観察
春先に植えた種が大きく育ち始めています。
葉の枚数、葉の大きさ、葉の色などをこまかに観察しています。
水をあげたのになかなか大きくならないこと、植物によって生長の度合いがちがうことなど、たくさんの疑問をいだいたようです。素晴らしい視点で観察できていますね。
葉の枚数、葉の大きさ、葉の色などをこまかに観察しています。
水をあげたのになかなか大きくならないこと、植物によって生長の度合いがちがうことなど、たくさんの疑問をいだいたようです。素晴らしい視点で観察できていますね。
6/07/24
登録:
投稿 (Atom)
最近の人気記事
-
信楽・鳥羽・志摩を巡った2日間はあっという間でした。 6年生は自分たちで声をかけあって、お互いに譲り合いながら過ごすことができました。みんなの感想からも楽しかったことが伝わってきました。 実行委員さんも本当に大活躍でした。国府小学校の6年生、本当に立派でした。
-
おはようございます。2日目の活動がスタートしました。 子どもたちは元気に朝ごはんを食べ始めました。朝ごはんのあとは、ホテルを離れてスペイン村に移動します。おもいっきり楽しんでもらいたいと思います。
-
2日間お世話になるみち潮さんに到着です。 開舎式の後は、宿の案内をペッパーくんがしてくれました