12/21/18

2学期終業式

 74日間の2学期が終了しました。冬休みはクリスマスにお正月とイベントが目白押しで、ついつい夜更かし、朝寝坊と生活のリズムが崩れがち。今の生活リズムをできる限り保って、けがなく、
楽しい冬休みを過ごすようにしてくださいね。
 


12/20/18

ピカピカ大掃除

 明日で、2学期が終了。給食後には、子どもたち一生懸命に掃除をしていました。自分たちの担当場所はもちろん、いつもはできない細かなところまでピカピカに!
 多くの学級で、子どもたちが企画したお楽しみ会なのどレクが行われ、楽しそうな声が響いてきました。
 2学期最後の給食は、「塩ラーメン」「ひじきの洋風煮」「きなこクリーム」でした。


 
 


12/19/18

イカを描く!

 4年生、図工で迫力あるイカの絵を描いています。青画用紙に塗られたバックの黒の上に、大胆に筆で白を重ねていくと、迫力あるイカが浮かび上がってきます。
 今日の給食は、「さわらのゆずしょうゆかけ」「きんぴらごぼう」「みそ汁」でした。



12/18/18

塩むすびにして食べよう!

 5年生、総合の学習で育てた自分たちの稲。その収穫でのお米を炊き上げ、一人一人がおむすびを握ってパクリ!「おいしい!!」と満面の笑顔。自分たちで作り上げたお米とあってそれはもう格別。と同時に、稲を育てる大変さも思い出したことでしょう。作り手や調理してくれる人へ日頃から感謝、忘れてはいけないことですね。
 今日の給食はクリスマスメニューです。「チキンカツのトマトソース」「野菜スープ」「チョコムース」でした。





12/17/18

2学期最終週です!

 早いもので、2学期もいよいよ最終週となりました。昨晩の雨の後、気温が上がり、例年より暖かくなりそうな今週。今日から水曜日までの個人懇談どうぞよろしくお願いします。校内の廊下には、子どもたちの学習の成果物やノートのコピーなども展示されていますので、ぜひご覧ください。
 5年生、しかけを工夫した紙のおもちゃ作り。自分のイメージ通りの動きとなるでしょうか。
 6年生、「あなたはどのスポーツを観戦したい?」をテーマにいろいろなスポーツを外国語で練習。
 今日の給食は、「関東煮」「もやしのピリ辛炒め」でした。
 
 
 
 

12/14/18

クリスマスツリーをつくろう!

 1年生、図工でまつぼっくりを利用したクリスマスツリー作りを行っています。ツリーを飾って、自分だけのオリジナルツリーの完成です。壁面には、幻想的なクリスマスのイラストも。
 3年生、集中して習字の時間。こちらは、クリスマスを越えて「お正月」というお題です。
 今日の給食は、「石狩鍋」「とりごぼうごはん」「ミニハンバーグ」でした。





12/13/18

白玉だんごを作ろう!

 5年生、家庭科調理実習で「白玉だんご」作りに挑戦。水の分量が今回の肝!しっかりと量り、白玉粉と混ぜます。よ~くこねて、500円玉くらいの大きさにまるめていきます。沸騰したお湯に入れて、浮き上がってきても少しがまん。1分程ゆでて完成です。一緒に、みたらしあんも作ります。焦げ付かないように、よく混ぜながら火をいれていきます。白玉に、みたらしときなこをかけて、いただきます!とってもおいしくできました。
 2年生、育てているジャガイモの観察。肥料も班で入れていきます。
 1年生は、コンピュータを使って、国語の文章の間違い探しなどの学習です!クイズ感覚でしっかり復習ができたみたいです。
 今日の給食は、「スープスパゲティ」「もやしと小松菜のソテー」「りんごジャム」でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

12/12/18

お掃除がんばっています!

 お昼のお掃除、本当にみんながんばっています。とっても寒くなりましたが、ぞうきんがけもしっかり!自分たちがいつも使っている場所をきれいに保つことは、とても大切なことですね。
 テストに取り組む子どもたち、真剣そのもの。がんばってくださいね!
 6年生、図工でクリスマスカード作りや書写練習。素敵な作品にしてくださいね。
 今日の給食は、「カレーライス」「梅ドレサラダ」でした。
 
 
 
 
 
 

12/11/18

収穫祭

 5年生、総合のまとめとして「収穫祭」を実施。お米の栽培でサポートしていただいた方々をお招きし、自分たちがまとめてきたものをポスターセッションなどで発表します。多くの情報をすっきりとまとめ、グループでうまく分担して活動しています。
 1年生は、学年合同でドッジボール大会!今日使うボールは、ソフトラグビーボール。楕円形という、いつもの丸ではない形に子どもたち喜んでいます。
 今日の給食は、「さんまのバジルソース」「和風ポトフ」「こくとうパン」でした。
 
 
 
 
 
 
 


【5年生】美味しいお茶をいれれるようになろう(家庭科)

5年生家庭科では調理実習のスタートとしてお茶の淹れ方を学習しました。 コンロの使い方や食器洗剤やスポンジの扱い方、お茶の淹れ方など実習をしました。 美味しいお茶を入れるポイントは約80度にお湯をわかすことです。 子どもたちは100度に沸かしたお湯と。80度程度に沸かした...

最近の人気記事