2/28/18

発表上手になったよ!

1年生、「どうぶつの赤ちゃんをしょうかいしよう」で、一生懸命に書いた動物のイラストを友達に見せながら、元気に発表していました。この1年、たくさんの発表経験を重ね、本当に上手になっています。
6年生は、社会で世界の国々の調べ学習。「災害」「医療」「教育」「農業」の4分野からそれぞれ、調べたいことを選択し、黙々と行っていました。
今日の給食は、「とり肉のねぎごまソース」「はりはり鍋」でした。
 
 
 

会場準備

28日から始まる卒業式練習に向けて、5年生が体育館会場設営を行ってくれました。
在校生代表として式にも出席する5年生。6年生とともに練習もがんばってください。
6年生、PCを利用して世界の国々について調べています。
今日の給食は、「洋風おでん」「大根サラダ」でした。
 
 
 



2/26/18

見た目は同じだけど

3年生、理科でものの重さについて学習中。見た目は同じ大きさ形の直方体。
材質が違うと・・・。手で触れ感じ、天秤を用いて調べていきます。
4年生は図工で多色刷りの版画に挑戦。摺っては確認しながら自分の作品を作り上げていきます。
うまく色はでたかな?
今日の給食は、「さわらの照り焼き」「じゃがいものごま炒め」「みそ汁」でした。
 



2/23/18

3年生出前授業 獣医さんをお招きして

3年生が獣医さんをお招きして、「命」についての学習を行いました。
聴診器をもちいて、犬の心臓の鼓動と自分の心臓の鼓動の違いを体感しました。
その鼓動の速さの違いなどに驚いていました。
また、手作りの聴診器を用いて自分の鼓動や友達の鼓動を聞きました。
今日の給食は、「豆腐めし」「焼きししゃも」「さつま汁」でした。


 
 

 
 
 



2/21/18

たてわり清掃ラスト

今年、取り組んできた、たてわり清掃活動も今回がラスト。
1年生も上手に掃除ができるようになりました。
6年生、PCルームで情報モラルについて学習。著作権や肖像権などについて、動画視聴などを通して学びました。
図工では、思い出のランドセルを描いています。本当に細かなところまで真剣に書き込んだり、水を上手く使って濃淡を表現しています。
今日の給食は、「ハンバーグケチャップソース」「れんこんのきんぴら」「すまし汁」でした
 
 
 
 



2/20/18

2重跳びチャンピオン大会

先週実施された、低中高の2重跳び大会。そのチャンピオンたちが一堂に会し、体育館にてチャンピオン大会が実施されました。
100回連続しても跳び続けるチャンピオンたち。激戦を制したのは、2年生チャンピオンでした。
4,5,6年生は力試しテストに挑戦。基礎力・応用力が試されます。
今日の給食は、「冬野菜のクリーム煮」「とろりフルーツコンポート」でした。


 


2/19/18

よりよく成長するために

4年生、保健でよりよく成長するための生活の仕方について学習中。
食べ物、運動、睡眠などなど毎日私たちが行っている活動について詳しく知ること大切ですね。
運動場では、1年生・5年生が体育でサッカーをしています。まだまだ寒いですが、寒さの峠は過ぎたでしょうか。
今日の給食は、「牛肉チャーハン」・「フライビーンズ」・「ワンタンスープ」「ヨーグルト」でした。


 


2/16/18

3年社会見学

3年生、社会見学で池上曽根遺跡と葛の葉神社へ。
それぞれの課題に沿って、しおりに気付いたこと、わかったことを書いていきました。
子どもたち興味津々で、これは何だろう?と新たな疑問などもたくさん湧いてきたようです。
今日の給食は、「みそチキンカツ」「糸こんにゃくの炒め煮」「もずくスープ」でした。





2月授業参観

ご参観ありがとうございました。
保護者の方々が見てくれている、と子どもたちはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。1年生でのお買い物体験をはじめ、多くの方々にご協力いただけたことも重ねて感謝いたします。
5年生理科時実験で、ミョウバンの溶ける量を調べています。前回の実験の倍の水、溶ける量は果たして倍になるのか!?
6年生、家庭科でファスナー付きポーチを作成中。ファスナーを取り付ける作業がとても細かいです。
高学年の2重跳び大会も行われました。さすが、高学年!すごい回数連続で跳び続けます。
今日の給食は、「スープスパゲティ」「キャベツのサラダ」「りんごジャム」でした。


 
 
 
 

2/14/18

4年生総合まとめ

4年生、総合のまとめ。プルトップ募金活動などをすすめるためのポスターを作成し、校内に貼り付けていました。
3年生の色版画も完成。今日は台紙に貼り付けてそのまわりをデコレーション。
6年生も総合まとめ。平和学習で学んだことをワークシートにまとめています。
今日の給食は、「木の葉丼」「チンゲン菜のオイスター炒め」でした。


 
 
 


低学年2重跳び大会

12日、そして本日も町はうっすらと雪化粧。通学途中の子どもたちは、雪をみてわくわく。
歩道橋などが凍結しており、危険回避のため横断歩道を利用して登校指導を行いました。
今日から2重跳び大会が行われています。初日は低学年の子どもたちでした。
5年生は、家庭科でランチョンマット作り。エプロンづくり以来のミシン使用。使い方覚えているかな。
 

2/09/18

無事、到着です

この三日間、スキーのスキルアップはもちろん、多くのことを学ぶことができました。
貴重な体験で子どもたちまたひとつ成長したと思います。

国道26号線にのりました

現在、堺市浜寺周辺を走行中です。
予定より少し早く着けそうです

赤松SA到着

渋滞もなく順調にすすんでいます

まほろば到着

トイレ休憩に道の駅但馬まほろばへ到着。

国府小へ向けて出発

お世話になった谷常さんを出発しました。
もう少しここにいたいー!と子どもたちの声。楽しいスキー教室になりました。

【5年生】美味しいお茶をいれれるようになろう(家庭科)

5年生家庭科では調理実習のスタートとしてお茶の淹れ方を学習しました。 コンロの使い方や食器洗剤やスポンジの扱い方、お茶の淹れ方など実習をしました。 美味しいお茶を入れるポイントは約80度にお湯をわかすことです。 子どもたちは100度に沸かしたお湯と。80度程度に沸かした...

最近の人気記事