12/22/17

2学期終了です

 77日間の二学期が終了です。今日は一年のうちで最も昼が短く、夜が長い冬至でもあります。
終業式での校長先生の話の中にもありましたが、夏至の頃と比べると4時間半も日が出ている時間が短いそうです。寒さもだんだんと増しときまし、あまり遅くまで遊んでけがなどないように、また風邪をひかないように規則正しい生活を心掛けて体調管理につとめましょう。
そして、校長先生からみんなへ心掛けるよう伝えられた「よ・い・あ・い・さ・つ(よろこび、いっぱい、あかるく、いつでも、ささっと、つづける)」を忘れないようにしましょう。
式後には、児童会からの東京オリンピックマスコットについての連絡、そしてスマホなどの使用についての注意がありました。
 運動場では、2学期最後のみんな遊びで楽しむクラス。教室では、6年生が2学期の振り返り。
もう一人の自分と対話。自分の成長曲線などを交え、真剣に取り組んでいました。
 各学級では、通知表が子どもたちに渡されました。この2学期のがんばりなどを伝え、握手なんかもしながら渡す姿もありました。


一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。


 
 
 

12/21/17

大掃除

教室や廊下、いつもの掃除より、さらに細かなところまでピカピカにお掃除です。
歴史の総復習に、歴史人物かるたを行う6年生。
多くの学級で、冬休みの宿題が配布されていました。しっかり計画立ててすすめてくださいね。
楽しくクラスレクで盛り上がる子どもたち。本当に楽しそうです。
2学期最後の給食は、「チキンシチュー」「白菜のコンソメ煮」「きなこクリーム」でした。


 
 
 
 
 
 

12/20/17

一段と冷えますね

今朝は一段と冷えました。そんな寒さに負けず子どもたちは運動場で元気いっぱいに走り回っていました。
教室や運動場ではお楽しみ会を行うクラスもちらほら。
児童会は、3学期に行う東京オリンピックマスコットアンケートの準備。
6年生は卒業文集に取りかかっています。
3年生は、明日のクリスマス会に向けて、図工でサンタの帽子を作っていました。
今日の給食は、「さわらのゆずしょうゆかけ」「きんぴらごぼう」「みそちゃんこ汁」でした。







12/19/17

冬休みに向けて

 各教室では、学習のまとめや習字練習、年賀状デザイン展に向けての説明など2学期末の雰囲気一色です。明後日には大掃除もありますので、先週末あたりからクラスに置いてある絵具などを持ち帰りはじめています。持ち帰った絵具やお道具箱の中身で不足しているものについては補充の方よろしくお願いします。
 今日の給食は、「ポトフ」「チキンカツ」「チョコムース」のクリスマス献立でした。




12/18/17

今日から個人懇談会がはじまりました

今日から20日(水)の三日間、個人懇談会が行われます。時間は長くはありませんが、子どもたちの2学期の頑張りや成長をたくさん保護者の方々に伝えることができればと思います。どうぞよろしくお願いします。
たくさんのクラスでテスト返却・テスト直しが行われていました。自分の間違えたところをしっかりとやり直し、次は間違えないように冬休みの宿題などでも確認しておこう。
運動場では、学級で大繩の練習をする姿が。今週は、クラスでのお楽しみ会などが企画されていることと思います。
今日の給食は、「厚揚げの中華煮」「茎わかめの炒め煮」でした。





12/15/17

熱いディベート

6年生、国語授業で学級討論会(ディベート)を行っていました。テーマは「朝食にはごはんかパンか」ご飯派・パン派はそれぞれオーディエンスに向けていかに説得力のある立論を述べることができるか、また相手の質問に対していかに的確に答えることができるか、など厳しい審査基準のもとで繰り広げられました。今回、勝利したの「ごはん」チームでした。
また、今年を漢字一字で表すと・・・を考えて、きれいに塗ったレイアウト枠の中に書いていました。
4年生、図工でくぎを打ってピンボールのようなものを作成中。早く完成させて遊んでみたいですね。
今日の給食は、「小松菜ごはん」「焼きしゅうまい」「中華スープ」でした
 
 
 
 

12/14/17

総合発表いききいきと!

3年生、今学期の成果をまとめた壁新聞などを用いて、みんなの前で発表です。
自分の発表が近づいてくると、「緊張する~」と、どきどきしていましたが、しっかりと発表できて
いましたよ。
4年生、タグラグビーで白熱したチーム戦を繰り広げていました。
1年生、イラストから算数の問題作りに挑戦。
給食でのきれいに食べたで賞!残さず食べて、賞状をもらいました。
 
 
 

12/13/17

幻想的な光

2年生が、粘土をマスクメロンのように張り巡らして作成したランプシェードに光を灯しました。
「10、9、8・・・」とみんなでカウントダウンし、電気を消すとそこには幻想的でなんともいえない光とその光にうっとりとする満足そうな子どもたちの笑顔でいっぱいでした。
3年生の木材工作もいよいよ着色開始。そろそろ完成しそうです。
6年生では、素敵なクリスマスリース作りを行っていました。
今日の給食は、「カレーライス」「大阪しろ菜と大根のツナ煮」「みかん」でした。


 
 

 

12/12/17

収穫祭!

5年生が総合学習で育ててきたお米の収穫祭を行いました。
講師の先生をお招きし、お米をとった後のわらを使ったリースの作り方を教えていただき、実際にみんなで作ってみました。わらを編む貴重な体験ができましたね。
その後、自分たちでつくったお米でおにぎりとポン菓子にしたものを食べました。
ポン菓子は実際に作るところから見ることができ、大きな音とともにおいしそうな香りが広がりました。
2学期もあとわずかとなり、各学級でもまとめテストなどが多く実施されています。
また、クリスマスも近いですのでクリスマスカードなどの工作物を作成している学級もあります。
今日の給食は、「春雨スープ」「さんまのバジルソース」「こくとうパン」でした。


 
 
 
 
 



12/11/17

もりもり食べようキャンペーン

今日から15日まで、給食もりもり食べようキャンペーンです。
給食室前では、返却されてきた食缶を計測。ほとんどのクラスが残量0。この調子でがんばろう。
1年生、体育で大繩練習。慣れるまでは難しいかな?3学期にはなわとび運動もありますので、たくさん練習しよう。
6年生で国語の研究授業が行われました。たくさんの先生が見守る中、緊張したかもしれませんが
子どもたちがんばりました。
今日の給食は、「すき焼き風煮」「チンゲン菜のオイスター炒め」でした。

12/08/17

お習字がんばる!

多くの学級で、今日は習字の練習が行われていました。お手本通りに、集中して書いていきます。
高学年は条幅で、用紙内にバランスよくおさめるのも難しいですね。
募金活動は、今日で終了でした。たくさんの募金ありがとうございました。
今日の給食は、「どて焼き風煮」「小松菜のごま炒め」でした。

 
 

【5年生】美味しいお茶をいれれるようになろう(家庭科)

5年生家庭科では調理実習のスタートとしてお茶の淹れ方を学習しました。 コンロの使い方や食器洗剤やスポンジの扱い方、お茶の淹れ方など実習をしました。 美味しいお茶を入れるポイントは約80度にお湯をわかすことです。 子どもたちは100度に沸かしたお湯と。80度程度に沸かした...

最近の人気記事