国府小ブログ
2/23/18
3年生出前授業 獣医さんをお招きして
3年生が獣医さんをお招きして、「命」についての学習を行いました。
聴診器をもちいて、犬の心臓の鼓動と自分の心臓の鼓動の違いを体感しました。
その鼓動の速さの違いなどに驚いていました。
また、手作りの聴診器を用いて自分の鼓動や友達の鼓動を聞きました。
今日の給食は、「豆腐めし」「焼きししゃも」「さつま汁」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
【6年生】修学旅行10〜到着式〜
信楽・鳥羽・志摩を巡った2日間はあっという間でした。 6年生は自分たちで声をかけあって、お互いに譲り合いながら過ごすことができました。みんなの感想からも楽しかったことが伝わってきました。 実行委員さんも本当に大活躍でした。国府小学校の6年生、本当に立派でした。
令和6年度 運動会
美しい秋晴れの中、運動会を実施しました。 子どもたちの頑張りが詰まった、素敵な運動会でした。 ご参加してきてくださったみなさま、ありがとうございました。
【5年生】連合音楽会
和泉シティプラザにある「弥生の風ホール」にて、令和5年度 和泉市立小学校連合音楽会が開催されました。 本校からは5年生が参加し、舞台いっぱいに広がってのびのびと歌ってくれました。 これまで朝や音楽の時間を使ってたくさん練習してきましたが、その成果をしっかりと発揮することが...