地域の方から、鈴虫の赤ちゃんを譲っていただきました。
欲しい子どもたちは自分の虫かごを持ってきて、1人数匹づつ家に持ち帰りました。
大切に育ててください。
秋にはきっと美しい音色で鳴いてくれるでしょう。
7/17/24
7/10/24
【5年生】社会見学〜堺市総合防災センター〜
お昼からは堺市総合防災センターに移動して、防災について学習します。
今後、総合的な学習の時間を使って防災について学びを深めていきます。今日は映像だけでなく、実際に体験もさせていただきながら、学習します。
今後、総合的な学習の時間を使って防災について学びを深めていきます。今日は映像だけでなく、実際に体験もさせていただきながら、学習します。
【5年生】社会見学〜明治なるほどファクトリー〜
明治のなるほどファクトリーでは、ヨーグルトの製造工程を見て学ぶことができました。
2学期に社会科で学ぶ工業生産の先取り学習にもなっています。
普段知ることができないこと、たくさん教えていただきました。
2学期に社会科で学ぶ工業生産の先取り学習にもなっています。
普段知ることができないこと、たくさん教えていただきました。
登録:
投稿 (Atom)
最近の人気記事
-
信楽・鳥羽・志摩を巡った2日間はあっという間でした。 6年生は自分たちで声をかけあって、お互いに譲り合いながら過ごすことができました。みんなの感想からも楽しかったことが伝わってきました。 実行委員さんも本当に大活躍でした。国府小学校の6年生、本当に立派でした。
-
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
-
1年生は交通安全教室を行いました。 交通安全指導員、警察、市役所の方々に、道の歩き方について教わりました。 今日習った事をいかして、安全に歩いてくださいね。