今回は「作者がこの作品でみんなに伝えたいこと」について、自分が考えたことを共有して、自分の考えを深めています。
9/24/24
9/19/24
9/18/24
9/17/24
9/16/24
【学校合流】台湾との絵画交流
去年、学校訪問をしてくださった台湾の小中学校から、子どもたちが書き上げた素敵な絵画作品が届きました。
校内に展示しています。
たくさんあるので、適宜展示替えを行う予定です。
来校された際に、ぜひご覧ください🍀
登録:
投稿 (Atom)
【万博】今日の活動を終えるにあたって
暑さ対策をしながら、迷子にならないように、普段見られないものを見学した1日がまもなく終わろうとしています。 ブログだけでお伝えできなかった内容については、ぜひおうちで聞いてあげてください。
最近の人気記事
-
5年生家庭科では調理実習のスタートとしてお茶の淹れ方を学習しました。 コンロの使い方や食器洗剤やスポンジの扱い方、お茶の淹れ方など実習をしました。 美味しいお茶を入れるポイントは約80度にお湯をわかすことです。 子どもたちは100度に沸かしたお湯と。80度程度に沸かした...
-
今日は、3.6年生の万博遠足の日です。 朝からどんなところなのか期待しながら出発しました。 先ほど夢洲に到着しました。これからゲートに並んで中に入場します。みんな大盛り上がりでゲートまで進んでいます。
-
さまざまなパビリオンには、子どもたちの興味をひく展示物がいっぱいです。 また建物自体も普段はなかなか見ないような外見になっており、「この建物どこの国?」とよく観察しています。