1/31/20

1月31日(金)の給食

今日の給食は、「鶏肉の甘酢だれ」「トック入りスープ」「味付けのり」「ごはん」「牛乳」でした。

1/30/20

租税教室

 6年生、近畿税理士会の方に来ていただき、税金について学習しました。
税金には多くの種類(日本には約50種類)もあることや、普段生活している小学校の電気代やプールの水代、そして教科書等もすべて税金でまかなわれていることを知りました。1億円(もちろん偽物ですが)の入ったアタッシュケースを持ち上げさせていただきました。とっても重そうでした(1億円で10kgだそうです)
 また、すごろくゲームを通して、税金があるかないかで今の当たり前がどれぐらい変わるのか、個人の負担金がとてつもない金額ふくらむことなどを学びました。



1月30日(木)の給食

今日の給食は、「クリームスープスパゲッティ」「もやしと小松菜のソテー」「全粒パン」「牛乳」でした。

1/29/20

1年生 冬のあそび(むかし遊び)名人になろう!

 1年生が、けん玉やお手玉、あやとり、コマまわしなどの冬の昔遊びに挑戦中。思った以上に難しいようで、子どもたち奮闘しています。


1月28日(火)てこの原理について学ぼう

 6年生、理科でてこの学習中。身の回りの道具には、てこの原理を利用しているものがたくさんです。

1月29日(水)の給食

今日の給食は、「さんまの塩焼き」「ひじきとれんこんの煮物」「みそ汁」「ごはん」「牛乳」でした。

ごはんは和泉市産のお米(キヌヒカリ、きぬむすめ)です。

1/28/20

1月28日(火)の給食

今日の給食は、「セルフサンド(食パン、ハンバーグ、スライスチーズ)」「野菜スープ」「牛乳」でした。

1/27/20

6年生研究授業「海の命」

 今年度は各学年、物語文について取り組み、研修を行ってきました。その集大成となる、6年生の研究授業が行われました。授業スタイルが確立し、どの子も「自分の考え」を表現することがしっかりしていました。本日の授業の問に対して、友達との交流を通してさらに深めていくことができました。


1月27日(月)の給食

今日の給食は、「大根キーマカレー」「キャベツのコンソメ 煮」「ごはん(和泉市米)」「牛乳」でした。

1/24/20

モチモチの木

 3年生、国語で学習した「モチモチの木」を題材に図工作品に取り組んでいます。ティッシュペーパーを使って、淡く輝く光を表現しています。
 明日、明後日と和泉市コミュニティセンターにて、「和泉市小中合同書き初め展覧会」が行われます。


1月24日(金)の給食

今日の給食は、「みかんピラフ」「オムレツ」「春雨スープ」「牛乳」でした。

1/23/20

1月23日(木)の給食

今日の献立は、「きつねうどん」「フライビーンズ」「ココアクリーム」「コッペパン」「牛乳」でした。

ぜひ、見てあげてください!

 和泉市役所工事のフェンス(コミュニティセンター横)に、国府小の1~6年生の図工作品の印刷されたものが展示されています。とっても素敵ですので、通りかかった際にはぜひ見てあげてください。
 給食がリクエスト献立1位メニュー!おかわりしたい人がたくさんでした。


1/22/20

海の命

 6年生、国語、物語文の集大成となる「海の命」の学習も終盤です。6年間での学びを活かして、読み深めています。来週月曜日は、この「海の命」の研究授業も実施されます。

1月22日(水)の給食

今日の給食は、「みそおでん」「大阪しろ菜の煮びたし」「ごはん」「牛乳」でした。

1月21日(火)ようやく冬らしく

 暖冬がつづいていますが、ようやく冬らしさを感じる寒さ。子どもたちは、寒さなんてへっちゃら!とばかりに、元気に運動場で遊んでいます。
 6年生は、体育で小グループに分かれ、ハードルをゴールに見立てミニゲームで汗を流していました。


1/21/20

1月21日(火)の給食

今日の給食は、「ホキのレモンソース」「お米と冬野菜の洋風煮」「きなこクリーム」「うずまきパン」「牛乳」でした。

1月20日(月)3年生 消防署見学

 3年生、消防署見学にでかけました。実際に消防車や救急車を見せてもらいながら、細かなところまで説明していただきました。先生がはしご車に乗せてもらい、高いところまで上がっていきます。あんなに高いところまで届くんだ~と、子どもたち驚いていました。

1/20/20

1月20日(月)の給食

今日の給食は、「親子丼」「ツナごほう炒め」「牛乳」でした。

1/17/20

地震・火災 避難訓練

 1995年1月17日の阪神淡路大震災から25年。現在の国府小学校の児童が生まれる前のことで、実際に経験している子どもは一人もいません。大きな自然災害、特に地震はいつ起こるかがわからない。起こった時に、いかに素早く命を守ることのできる行動をとることができるかが大切です。
 午後からは、6年生が和泉中学校へ新入生体験授業に出かけました。生徒会による和泉中紹介、その後は、中学校の先生による様々な授業が行われ、子どもたちが参加しました。




1月17日(金)の給食

今日の給食は、「さばのみそ煮」「はりはり鍋」「みかん」「ごはん」「牛乳」でした。

みかんは和泉市横山地区で栽培されたものです。

1/16/20

かずしらべ

 1年生、算数「かずしらべ」。学校のいろいろなものの数を調べています。水槽の金魚は何匹かな?職員室前の傘の数は?とたくさん調べてノートに書いています。


1月16日(木)の給食

今日の給食は、「とり肉のグラタン」「大根サラダ」「さつまいもパン」「牛乳」でした。

1月15日(水)「骨の働き」について知ろう

 5年生、体重測定と一緒に「骨の働き」について学習しました。丈夫な骨の形成が大きな怪我や病気を防ぐことにつながります。バランスのとれた食事、適度な運動が大切ですね。

1/15/20

1月15日(水)の給食

今日の給食は、「大阪産里芋コロッケ」「茎わかめの炒め物」「けの汁」「麦ごはん」「牛乳」でした。

けの汁は、青森県の郷土料理です。野菜をさいの目に刻んだ、みその入った汁物です。

1/14/20

1年生 凧揚げ

 1年生、今日は手作りの凧を友達と協力してあげていました。めいっぱい走って、浮いた浮いたと子どもたち大喜び。
 6時間目は委員会活動。3学期の取組についての検討や、常時活動などを一生懸命に5・6年生が取り組んでいました。



1月14日(火)の給食

今日の給食は、「うま辛もりもり八宝菜」「じゃがいもとベーコンの煮物」「りんごジャム」「コッペパン」「牛乳」でした。

1/10/20

体育 サッカー

 3学期は運動場で体育サッカーをする学年がほとんどです。例年に比べ、暖冬となっており、外での運動は汗ばむくらいです。
 3年生、理科で磁石のふしぎについて学習中。いったい、磁石はどんなものにくっつくのかな?どんな秘密があるのかな?いろいろと試しています。


1月10日(金)の給食

 今日の給食は、「じゃがいものそぼろ煮」「チンゲン菜のオイスター炒め」「ごはん」「牛乳」でした。

1月9日(火) なわとび運動スタート

 朝のなわとび運動がスタートしました。リズムよく音楽に合わせて跳びましょう!休み時間には、赤レンガなどでもたくさんの子どもたちがなわとびを行っています。
 3年生、社会で校内の火災報知機や消火器の場所を探索。校長室にもあるのかな?


1/09/20

1月9日(木)の給食

今日の給食は、「カレーラーメン」「三色ナムル」「和泉いちごジャム」「食パン」「牛乳」でした。

1/08/20

年賀状デザイン展

 14日から年賀状デザイン展が、1号館1階廊下で行われます。各クラスから作品が続々と掲示されはじめています。何人もの児童が足をとめ鑑賞しています。
 今日は、どの学年も宿題テストが実施されました。2学期までの学習がしっかりと身についているかを確認ですね。


1月8日(水)の給食

今日から3学期の給食が始まりました。
安全、安心な給食づくりに努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

今日の給食はお正月こんだてでした。
「さわらの照り焼き」「黒豆」「白玉雑煮」「ごはん」「牛乳」でした。

【6年生】ロードインいずみ&国府小学校コラボキャンペーン 販売開始!!!

   6年生は1学期から、総合的な学習の時間の一環として校区の商店街活性化プロジェクトに取り組んでいます。商店街「ロードインいずみ」をもっとにぎやかにしたいという思いからはじまりました。  1学期にはコラボしてくださるお店に、コラボ商品を提案するためのアイデアを考えたり、見本にな...

最近の人気記事