国府小ブログ
1/17/20
地震・火災 避難訓練
1995年1月17日の阪神淡路大震災から25年。現在の国府小学校の児童が生まれる前のことで、実際に経験している子どもは一人もいません。大きな自然災害、特に地震はいつ起こるかがわからない。起こった時に、いかに素早く命を守ることのできる行動をとることができるかが大切です。
午後からは、6年生が和泉中学校へ新入生体験授業に出かけました。生徒会による和泉中紹介、その後は、中学校の先生による様々な授業が行われ、子どもたちが参加しました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
令和6年度 運動会
美しい秋晴れの中、運動会を実施しました。 子どもたちの頑張りが詰まった、素敵な運動会でした。 ご参加してきてくださったみなさま、ありがとうございました。
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
【1年生】交通安全教室
1年生は交通安全教室を行いました。 交通安全指導員、警察、市役所の方々に、道の歩き方について教わりました。 今日習った事をいかして、安全に歩いてくださいね。