新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年とは違い、時間的にはコンパクトな式典となりました。子どもたちは、ぶっつけ本番でありながらも堂々とした姿で、この6年間の成長をしみじみと感じることができました。これまで、支え・見守り、励まし続けてくれた保護者の皆様、地域の皆様に見守られ、159名の卒業生が巣立っていきました。
みんなの期待あふれる中学校生活が素敵なものになることを祈っています。
3/05/20
【情報提供】無償提供されたオンラインサービスです
全国の一斉休校を受け、各企業から無償提供されたオンラインサービスが多数あります。各学年の3学期内容をまとめたものや年間総復習の練習プリント、解説動画や電子図書の閲覧など、休校期間をめどに多くのサービスが提供されています。
例えば、、、
■掲載内容について
例えば、、、
大阪府教育庁のHPアドレス
■掲載内容について
大阪府教育センターHPアドレス
・体を楽しく動かすことができる体操やダンス
・学習プリントや大阪府の過去の調査問題など
大阪府教育センターHPアドレス
・自分で学べる教材
・大阪なわとび級判定(動画付き)
・興味をもったことを調べる時に使えるインターネットの情報サイト
登録:
投稿 (Atom)
最近の人気記事
-
それぞれの国のパビリオンだけでなく、会場にはたくさんの国の方が来場されており、話しかけられている場面もありました。 学校では学べない異国の文化にたくさんふれることができたようです。これからの学習にいかせるといいですね。
-
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...
-
これからガンダムパビリオンに入館します。 どんな体験ができるのかドキドキ、ワクワクです!