3/31/21
3/24/21
3/23/21
3/22/21
【PTA】令和3年度編成会議を行いました
3/19(金)の夜、令和3年度の編成会議を行いました。
密を避けるため、委員会ごとに教室を分けて委員長、副委員長を選出しました。
少しずつ、出来ることから取り組んで行こうと思いますので、皆様のご参加、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
3/15/21
3/12/21
3/09/21
3/05/21
3/03/21
公害の学習 5年生
5年生が社会科で公害の学習をしていました。
まず、公害というものについて教室で学習した後、
テーマを自分で決めて、個人学習をします。
そのあと、同じテーマの児童でグループになり
調べたことをもとに、話し合います。
主体的・対話的で深い学びです。
下の写真は、グループワークで作成したものです。
3/02/21
登録:
投稿 (Atom)
最近の人気記事
-
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...
-
11月5日に、全員でピカピカな体育館で「体育館お披露目式」を行いました。 4月末より、国府小学校の体育館は改修工事を行っていました。 10月末に改修工事を終え、ついに体育館が使えるようになりました。エアコンが付いたり、壁やトイレがピカピカになりました。 1~6年生全員が体育館に...
-
本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。