9/30/20

9月30日(水)の給食

今日の給食は、「さばのしょうが煮」「さつま汁」「ごはん」「牛乳」でした。

さばは約2時間炊いています。

図工の学習

1年生が虫の絵をかいています。
テーマは「むしをかくプロになろう」です。
そのために、黒板には、こまかな単元マップを掲示し、子どもたちが9時間の授業の流れや目的が分かりやすいようにしています。ただ単に、虫の絵を書こうとするのではなく、テーマを設定し、毎時間すること、ゴールを明確にすることで、子どもたちの絵はかわります。




9/29/20

9月29日(火)の給食

今日の給食は、「フジッリのミートソース」「キャベツのコンソメ 煮」「和泉いちごジャム」「うずまきパン」「牛乳」でした。

9/28/20

9月28日(月)の給食

今日の給食は、「中華丼」「春巻き」「牛乳」でした。

9/25/20

9月25 日(金)の給食

今日の給食は、「プルコギ」「わかめスープ」「ごはん」「牛乳」でした。

9/23/20

9月23日(水)の給食

今日の給食は、「さんまのかば焼き風」「豚じゃが」「ごはん」「牛乳」でした。

さんまは秋が旬の食材です。
片栗粉をつけて油で揚げたさんまに甘辛いかば焼きのたれをかけて仕上げています。

【1年生】水泳教室

今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。

最近の人気記事