2年生、歯磨きの絵をコンテを使って描いています。4年生、6年生ともにはしペン・墨を使って、下絵を描いています。4年生は月夜のミミズク、6年生は高速道路をリアルに描いています。
児童集会では、みんなの意見体験発表会6年生代表が1~5年生に向けて発表してくれました。当日もがんばってきてください。
6年生の修学旅行新聞も完成し、ずらっと並ぶと壮観で読み応えあります。
今日の給食は、「関東煮」「もやしのピリ辛炒め」でした。
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...