10/05/18

聞き取り授業

 4年生、今日は講師の方をお招きし、視覚・聴覚障がいについてのお話を聞かせていただきました。普段の生活で困ること、盲導犬について、日常生活で使っている道具などについて詳しく、そしてわかりやすく教えていただきました。本当に有意義な時間となりました。ありがとうございました。
 5年生、ハードル練習の前にしっかりとめあてをそれぞれが書いて意識して練習に取り組んでいました。
 6年生は、昨日までの修学旅行の振り返りをしながら、新聞づくりです。書きたいことがいっぱいで何を伝えるか悩むところですね。
 今日の給食は、「中華丼」「こんにゃくチャプチェ」でした。
 
 
 
 
 

【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事