20分休憩は体育館で低学年理科遊びが行われました。委員の6年生が、ミニブーメランの作り方を教えてくれたり、空気砲を使って的を倒したりして、低学年の子どもたち楽しそうに遊んでいました。
今日の給食は、「トマトラーメン」「キャベツとコーンのソテー」「バター」でした。
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...