国府小ブログ
4/19/19
春の遠足
1年生・6年生は「みさき公園」、2年生「海遊館」、3年生「橿原市昆虫館・子ども科学館」、4年生「ニフレル」、5年生「東大寺・法隆寺」へ遠足に出かけました。
昨日に引き続き、あたたかく半袖でも大丈夫でした。お家の人に作ってもらったお弁当をみんなで楽しくたべ、たくさん遊び学ぶことができました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
【万博遠足】異国の文化にふれる
それぞれの国のパビリオンだけでなく、会場にはたくさんの国の方が来場されており、話しかけられている場面もありました。 学校では学べない異国の文化にたくさんふれることができたようです。これからの学習にいかせるといいですね。
【給食】再現モンゴル料理を食べよう!
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...
【万博遠足】ガンダムパビリオンへ
これからガンダムパビリオンに入館します。 どんな体験ができるのかドキドキ、ワクワクです!