11/04/20

11月4日(水)の給食

今日の給食は、「すき焼き風煮」「えだまめとベーコンのカリピリサラダ」「ごはん」「牛乳」でした。

小おかずの「えだまめとベーコンのカリピリサラダ」は、国府小学校6年生の児童が考えたメニューです。
ベーコンをカリッと、黒こしょうをピリッときかせるのが特徴です。

また、11月の給食は週に2回程度、図書作品に登場する料理を給食で実施します。
今日は文明開化によって誕生した「すき焼き風煮」です。

【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事