国府小ブログ
9/08/21
はじめての校内リモート児童朝礼(生放送)
コロナ禍後、児童朝礼や全校集会は放送で行っていました。
今回初めて校長室と各クラスを動画で繋ぎ、リモート児童朝礼を行いました。
代表委員の子どもたちの堂々とした司会、校長先生の話、スムーズな映像で教室にその様子が伝わってきました。
校長先生は、生放送を利用した5枚のカードを使ったクイズと共に、「日常に目を向けて、疑問や発見を探していこう。そのような力が将来にわたって必要になってくる。」というお話を全クラスに配信しました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
令和7年度 入学式
本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。
KOKUFUグラフェス
11月27日(日)に『KOKUFUグラフェス』が行われました。 以前に行っていた納涼祭に変わる新しいイベントです。 PTA役員のみなさま、6年生・5年生のボランティア、先生たちで協力してイベントを主催しました。 参加者はもちろん、主催者一同も笑顔あふれる一日となりました。
【体育館】新しい体育館お披露目式!
11月5日に、全員でピカピカな体育館で「体育館お披露目式」を行いました。 4月末より、国府小学校の体育館は改修工事を行っていました。 10月末に改修工事を終え、ついに体育館が使えるようになりました。エアコンが付いたり、壁やトイレがピカピカになりました。 1~6年生全員が体育館に...