ひらがなの学習が始まっています。
あるクラスでは「い」がつくものをみんなで探して、声を出してみんなで手をたたきながらリズムよく読みあげました。
少しづつ読める文字、かける文字を増やしていこうね。
4/26/22
【PTA】1年生の下校補助
入学式の翌日から、1週間、1年生の下校補助の活動がありました。
つい先日まで、幼稚園や保育園へ送迎されていた子どもたちが、自分の体よりも、まだ大きいランドセルを背負い、一生懸命に自宅へ歩いていく姿は、また一つ成長したね、と感じる瞬間でした。
下校補助は、怪我や事故はなく、無事に活動を終えることができました。
学校の先生方、
PTA役員の皆様、
1年生の保護者の皆様、
地域の皆様、
ご協力頂き、ありがとうございました。
4/25/22
【1年生】くつをそろえて片付けられるよ
教室前で下足と上履きを履き替えますが、きれいにそろえて、くつを自分の下足箱に戻すことができるようになりました。
自分のためにも周りのためにも、ものを大切に丁寧に扱っていきましょう。
これからも続けていきましょう。
自分のためにも周りのためにも、ものを大切に丁寧に扱っていきましょう。
これからも続けていきましょう。
4/23/22
土曜参観にお越しいただきありがとうございました
約3年ぶりとなる土曜参観となりました。
来校された保護者の皆さま、どうもありがとうございました。
子どもたちはドキドキ・ワクワクの中で、新しい学年の学習に取り組むことができました。
来校された保護者の皆さま、どうもありがとうございました。
子どもたちはドキドキ・ワクワクの中で、新しい学年の学習に取り組むことができました。
一部教室ですが参観の様子を紹介させていただきます。
保護者のみな様におかれましても、ご協力いただきありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
4/22/22
【2年生】1年生に学校を案内する準備をしたよ
2年生は、これからの授業のなかで、1年生に学校案内をして国府小学校を紹介する予定です。
今日は、担任の先生と一緒に案内する場所の復習のために学校をまわりました。
1年生に案内する日が待ち遠しいですね。
今日は、担任の先生と一緒に案内する場所の復習のために学校をまわりました。
1年生に案内する日が待ち遠しいですね。
【1年生】うまれたてのいのち(道徳)
大きな大きな木でも、ちいさな1つの種だったんだよ。
自分も周りのお友達もだれもかも、あかちゃんだったころがあったんだよ。
ひとつひとつに命が宿っているんだよ。
夢や希望がつまっているね。
自分も周りのお友達もだれもかも、あかちゃんだったころがあったんだよ。
ひとつひとつに命が宿っているんだよ。
夢や希望がつまっているね。
どんどん大きくなっていこうね。
お隣の人に自分の考えを頑張って伝えることもできました。
道徳の学習も始まっています。
4/21/22
4/20/22
【1年生】給食室探検に行こう
1年生のあるクラスは、学校探検で給食室を探検しました。
大きな窯や、大きなヘラで豚汁を作る様子、ししゃもを焼く場面、全学年分の牛乳や食器を見せてもらいました。
どんな発見があったかな。
また、教室に戻ってから発見したことを絵にかいてふりかえりました。
大きな窯や、大きなヘラで豚汁を作る様子、ししゃもを焼く場面、全学年分の牛乳や食器を見せてもらいました。
どんな発見があったかな。
また、教室に戻ってから発見したことを絵にかいてふりかえりました。
今日の給食は、たけのこごはん、焼きししゃも、豚汁、牛乳でした。春が旬のたけのこを使っています。
【4年生】リコーダーでドレミを奏でよう
音楽の授業では、リコーダーの練習が始まりました。
まだ音は鳴らしていませんが、リコーダーに指を当てて音ごとの指の動きを練習しました。
また最後には、自分の名前でリレーする「名前リレー」をしました。リズムに合わせて苗字を歌い、次の人につなぎます。ノリノリで歌い、楽しく授業を終えました。
まだ音は鳴らしていませんが、リコーダーに指を当てて音ごとの指の動きを練習しました。
また最後には、自分の名前でリレーする「名前リレー」をしました。リズムに合わせて苗字を歌い、次の人につなぎます。ノリノリで歌い、楽しく授業を終えました。
これからよろしくお願いします(対面式)
今日は、入学したばかりの1年生と、2から6年生が改めて顔を合わせる対面式でした。
2から6年生は、代表委員会の5・6年生の司会、誘導のもと、温かい気持ちで1年生を迎え入れることができました。
また1年生はドキドキしながらグラウンドに入場し、元気な声を合わせて「よろしくお願いします」とおねえさん達やおにいさん達に伝えることができました。
学年を越えて助け合い、楽しい学校生活を送っていきたいですね。
2から6年生は、代表委員会の5・6年生の司会、誘導のもと、温かい気持ちで1年生を迎え入れることができました。
また1年生はドキドキしながらグラウンドに入場し、元気な声を合わせて「よろしくお願いします」とおねえさん達やおにいさん達に伝えることができました。
学年を越えて助け合い、楽しい学校生活を送っていきたいですね。
4/19/22
4月19日(火)の給食
今日の給食は「春野菜のフジッリパスタ」「もやしとニラのソテー」「全粒パン」「牛乳」でした。
春野菜のアスパラガスと春キャベツを使った、バジルがきいたスパゲッティです。
約790食を、大きな回転窯二つでパスタを調理しています。
春野菜のアスパラガスと春キャベツを使った、バジルがきいたスパゲッティです。
約790食を、大きな回転窯二つでパスタを調理しています。
4/18/22
【6年生】ものをよく燃やすにはどうしたらいいのだろうか(理科)
6年生は理科の授業で、ものの燃え方の学習が始まりました。
よくものを燃やすためにはどのような工夫が必要か、穴の空いた缶と、穴が空いていない缶を使い、それぞれ紙を燃やしました。
それぞれどのような違いがあったでしょうか?
火の取り扱い方に気をつけながら、実験を行いました。
よくものを燃やすためにはどのような工夫が必要か、穴の空いた缶と、穴が空いていない缶を使い、それぞれ紙を燃やしました。
それぞれどのような違いがあったでしょうか?
火の取り扱い方に気をつけながら、実験を行いました。
登録:
投稿 (Atom)
【6年生】ロードインいずみ&国府小学校コラボキャンペーン 販売開始!!!
6年生は1学期から、総合的な学習の時間の一環として校区の商店街活性化プロジェクトに取り組んでいます。商店街「ロードインいずみ」をもっとにぎやかにしたいという思いからはじまりました。 1学期にはコラボしてくださるお店に、コラボ商品を提案するためのアイデアを考えたり、見本にな...
最近の人気記事
-
おはようございます。待ちに待ったこの日、晴天にも恵まれ、これから修学旅行に出発します。 出発式では、「楽しんで思い出づくりをしましょう」という実行委員さんからのお話もありました。きっとたくさんの思い出ができる日になるでしょう。 これから信楽の宗陶苑に向かいます。
-
夕食開始です。お昼をお腹いっぱい食べれなかった子もいたようなので、待ちに待った夕食です。 温かくて美味しいご飯を笑顔で食べています。
-
予定通りに信楽 宗陶苑に到着しました。 陶芸教室に入り、指導員の方のお話を熱心に聞き、ひとりひとりが作陶に挑戦! うまくいったー!ここからどうすればいいんですか?などの声が飛び交う教室でした。完成が楽しみです。