6/29/22

【3年生】お酢について学ぼう

総合的な学習の一環で、
ゲストティーチャーとして「タマノイ酢株式会社さま」をお招きし、
お酢の歴史や効果について学びました。

ビネガードリンクの試飲も行いました。

この学習を生かして、次回は、ゲストティーチャーをお迎えし、
自分たちで育てたきゅうりで、酢の物を作っていただき、
試食させていただく予定です。

自分たちが育てたきゅうりはどんな変身をとげるのでしょうか。
次回の学習も楽しみですね。

【2年生】食事のマナーをまなぼう!

先週、今週にかけて、2年生は正しい箸(はし)の持ち方などの食事のマナーを学びました。

食器の置き方や正しいはしの使い方、やってはいけないはしの使い方などを学んだあとに、大豆ではしの練習を行いました。

正しい姿勢で上手にはしを使えるようになりましょうね。


6/28/22

【3年生】わたしたちは植物のどこを食べているのかな

理科の学習から発展させ、わたしたちは野菜を食べる時、植物のどの部分を食べているのかあらためて考え、学びました。

GIGA端末も使用し、タブレット上で給食で食べている野菜は、根か茎か葉か予想しました。
じゃがいもや玉ねぎが茎であることを初めて知り驚く子もいました。

ふだんの食事に入っている野菜に少しでも興味を持ってくれる機会になったでしょうか。

【2年生】野菜はどこまで大きくなったかな

2年生生活科では、自分が選んだ野菜を育てています。
大きく育った野菜を観察しました。

トマトが鈴なりになっていたり、なすが大きく実っているのを見て、
大興奮の様子でした。
食べられるようになるまでもう少しですね。


6/24/22

【6年生】商店街活性化プロジェクト再び始動!

6年生は総合的な学習の時間に、
ロードインいずみ活性化に向けた町おこしプロジェクトの学習活動を行っています。

昨年度も6年生が教科横断的な学習として取り組みました。
今年もその活動を受け継ぎました。

写真はどのような企画を行うのか、子どもたち同士で班で考えている様子です。
今年はどのような活動になるのでしょうか。

今から楽しみですね。
温かい見守り・応援よろしくお願いします。




たてわり班活動・遊びの活動をしたよ

本日5時間目には、今年度2回目のたてわり活動がありました。
1から6年生が1つの班に集まり、6年生が中心になって遊びや次の活動を全員で決めました。

異学年交流が目的で、他学年の人たちとのかかわり方をそれぞれ学びました。

今日は教室で遊ぶチームと、外で遊ぶチームに分かれ、イスとりゲームや宝探し、ドッチボールや鬼ごっこなどをしました。
暑かったのでこまめな休憩と水分補給を行いながら活動を行いました。

笑顔あふれる5時間目の活動となりました。



【5年生】学校にあるものの容積を求めよう

5年生算数では、容積の求め方を学びました。
そして今日は、学校にある水槽などを実際に測り、そこから容積を求めました。
馴染み深いウーパールーパーの水槽を、実際に定規で測り、そこから容積求めました。

6/22/22

【2年生】町たんけんに行ったよ

2年生は、6月3日(金)、10日(金)、17日(金)の3日間に分けて町たんけんに行きました。
1日目の6月3日は、小栗街道方面。


2日目の6月10日は、和泉府中駅方面。


3日目の6月17日は、肥子池公園方面。



暑い中、がんばりました。





6/20/22

【1年生】プールに入ろう

国府小学校では6月13日から水泳指導が始まりました。

日々の気温や水温によって、水泳指導がある日とない日があります。

1年生も先日、初めての水泳指導でした。
初日は水泳のルールを知ることと、水になれることをめあてに、
プールに入りました。

各学年の発達段階に合わせて水泳指導をしていきます。


 

【1年生】作品を楽しんで読もう

1年生のある日の国語の授業では、作品を楽しんで読むために、
登場人物の気持ちになって音読をしました。

登場人物の気持ちになりきるために登場人物のキャラクターの被り物をかぶって、
音読しました。

聞いている子たちも真剣に考えながら聞くことができました。


【2年生】野菜を育ててるよ


2年生生活科で育てている、夏野菜が少しずつ成長しています。

学校を彩ってくれています。


6/09/22

【道徳参観】ご参観ありがとうございました

本日、全学年道徳の授業を見ていただく道徳参観を実施させていただきました。
来校していただいた地域のみなさま、保護者のみなさまありがとうございました。

透き通るような晴天の中、子どもたちは豊かな心を育むために、道徳の授業に臨みました。

お家でも今日のことを話題に挙げていただけたらと思います。

本日はご来校ありがとうございました。
どうぞこれからもよろしくお願いします。



















6/08/22

【5年生】条件をそろえ、変え、実験しよう

5年理科では、理科の条件整理の学習がはじまりました。
条件をそろえて植物を育てます。
植物の発育には日光が必要なのか、肥料が必要なのか、
条件を比較できるように植物を準備しました。

≪条件を変えて実験≫
①日光が十分に当たる場所で植物を育てる
②日光が当たらないように日陰で植物を育てる
③肥料を加えて植物を育てる(日光が十分に当たる場所)
④肥料を加えずに植物を育てる(日光が十分に当たる場所)


どんな条件がそろえばよりよく植物が育つのでしょうか。
今日は途中経過の観察を行いました。
今後の変化が楽しみですね。

【1年生】タブレットでつながろう

先日、ICT支援員の先生がいらっしゃる日に、
1年生はタブレットでオンライン通信の練習をしました。

画面を写すやり方や、自分の画面を相手に見せるやり方、
映したい画面を大きくするやり方などを教えていただきました。

少しずつ慣れていきましょう。

6/06/22

【4年生】みんなが「幸せ」って思うときってどんな時かな?

4年生各クラスでは、出前授業がありました。
和泉市 社会福祉協議会の方が来てくださり、
福祉について学びました。

輪ゴムゲームというゲームを通して、助け合い、声のかけあいの大切さを体験しました。

輪ゴムゲームとは、片手につけた輪ゴムを、床や壁、反対側の手、体などを使わずに外すゲームです。
 
声を掛け合って近くの人に外してもらえばいいのかと気づくまで、
なかなか時間かかりました。
どんな話し方でお願いしたらいいのかな、
どんな風に声をかけたら驚かせないかななど、
相手を意識した声のかけ方が大切だと感じた子もいました。  

みんなで"しあわせ"に暮らしていくために、助け合って生活していきましょう。


福祉について学び始めました

ふりかえりを書いている様子

輪ゴムゲームの様子1

輪ゴムゲームの様子2




6月6日(月)の給食

今日の給食は「かみかみそぼろ丼」「ワカメスープ」「牛乳」でした。

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

歯を大切にするために、よく歯を磨いたり、
歯に良い食べ物やよくかむ食べ物を食べて、
自分の歯を大切にしていきましょう。

今日の「かみかみそぼろ丼」は歯ごたえがあるそぼろ丼にするために、
切り干し大根が入っています。

毎日の食事をよくかんでいただきましょう。

6/02/22

【5・6年生】スポーツテスト

過ごしやすい気候の中、5・6年生はスポーツテストを行いました。

今日は50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを計測しました。

去年の記録や練習での記録と比べて、自分の成長を実感できた子もいました。

【1年生】図書の時間

1年生のあるクラスでは、3時間目は図書の時間でした。

図書館司書の先生から読み聞かせをしていただきました。
静かにきくことができました。

また、1人2冊、本の返却と次の本を借りました。

たくさんの作品を読み、新しい言葉を身につけていきたいですね。

【6年生】ロードインいずみ&国府小学校コラボキャンペーン 販売開始!!!

   6年生は1学期から、総合的な学習の時間の一環として校区の商店街活性化プロジェクトに取り組んでいます。商店街「ロードインいずみ」をもっとにぎやかにしたいという思いからはじまりました。  1学期にはコラボしてくださるお店に、コラボ商品を提案するためのアイデアを考えたり、見本にな...

最近の人気記事