10/05/17

6年生調理実習

調理実習でスイートポテトと蒸しパン作り。
さつまいもの皮をとり茹でたものを、砂糖やミルクを合わせながら潰してこねていきます。
卵黄を塗ってオーブンで焼き目をつけたらスイートポテトの完成!
蒸しパンはしっかりと小麦粉などの分量を間違えないように計って、お水を加えて泡立て器で混ぜていきます。
さっくりと混ぜるのがコツ。混ぜすぎても混ぜが足りなくてもうまく膨らみません。フライパンを蒸し器の代用として使い蒸しあげました。
とっても甘いスイートポテトと、ほんのり甘みのある蒸しパンとても美味しくできました。

【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事