本日の授業参観・PTA教育講演会・学校保健委員会へのご参加ありがとうございました。
昼休みには、5年生、連合音楽会で発表する合唱・合奏を保護者に披露しました。
各クラス参観授業は「道徳」で行いました。
また、府中病院がん教育プロジェクトチームの方々に「小学生のための”がん教育”」をテーマに
健康と命の大切さをわかりやすくお話いただきました。保護者の方々だけではなく、6年生も講演
に参加し、気づいたことや感想をワークにまとめていました。
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...