国府小ブログ
4/17/18
全国学力学習状況調査
6年生が本日、国・算・理の全国学力学習状況調査を行いました。各教科の基礎力、総合力が試されます。子どもたち、難問に頭をフル回転しながら取り組みました。明日の新聞等で問題が掲載予定です。
4年生、体育で50m走の計測。タイムは伸びたかな?算数では折れ線グラフの学習中。社会や理科などいろいろなところで目にするグラフ。しっかり使えるようになりましょうね。理科では、春見つけで校庭の植物をワークシートに描き、気づいたことをしっかりと書いています。
1年生、国語の教科書をみんなで声を合わせて読んでいます。お家でもたくさん本読み練習するとスラスラと読むのが上手になりますね。
今日の給食は、「鶏肉の甘辛だれ」「春雨スープ」「いちごジャム」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
【林間学校】天川村に到着しました
お世話になる久保治旅館さんのキャンプに到着しました 今からオリエンテーションにでかけます
令和7年度 入学式
本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。
夢の自転車
1年生、図工で夢の自転車を描いています。空飛ぶ自転車、水の中を潜れる自転車などなどたくさんアイデアあふれる自転車が描かれています。 3・5・6年生が本日、着衣水泳。天候の加減もあり、体育館での講義形式での実施となりました。