7/01/19

4年生 消防署を見学

 4年生、消防署見学に出かけました。雨も小雨となり、見学しやすくなったのは幸いでした。実際に救急車に乗って中の見学をさせていただいたり、消防車について詳しく教えて頂いたりしました。お忙しい中、ありがとうございました。
 今朝、ファミリーハウスの烏骨鶏の雛がうまれました。何と2羽も。さらに、もう一つの卵からも生まれてきそうです。子どもたち、そんな様子を一目見ようと、休み時間には人だかりができていました。
 5年生、保健の学習で、不安や悩みへの対処について学習しています。不安や悩みが全く無いという人はまずいません。年齢を重ねるにつれて、ストレス要因は増加しやすいです。だからこそ、どのように向き合い、どう対処するのかというストレスマネジメントが大切になってきますね。





【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事