国府小ブログ
1/10/18
縄跳び運動スタート!
今日から縄跳び運動がはじまりました。高学年の子どもたちが、大繩を元気よく跳んでいました。
明日は低学年です。跳び縄も大繩もたくさん練習しましょうね。
冬休みの宿題をきっちりと行っていれば大丈夫!冬休み宿題たしかめテストに真剣に取り組んでいます。
3年生は書初め。どんどん上手に書けるようになってきました。
4年生は冬の植物の観察を行っていました。
今日の給食は、「さわらの照り焼き」「白玉雑煮」「黒豆」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
【万博遠足】異国の文化にふれる
それぞれの国のパビリオンだけでなく、会場にはたくさんの国の方が来場されており、話しかけられている場面もありました。 学校では学べない異国の文化にたくさんふれることができたようです。これからの学習にいかせるといいですね。
【3年生】校区たんけん
3年生は校区たんけんに行きました。 本日は、緑コース。 校区の事をいっぱい勉強してね。
【万博】コモンズB
いろいろな国のブースがあります。 子どもたちは興味津々。