国府小ブログ
1/31/18
磁石の極の性質を調べよう
3年生、理科で磁石の極の性質について調べています。
水に浮かべた自由に動く磁石が止まった時、N極やS極はどちらを向くのか、子どもたち楽しそうに実験していました。
体育では、練習している大繩がどんどんうまくなっています。互いに声を掛け合い、連続して跳べるように試行錯誤しています。
6年生、社会のテスト中。各教科のテストも残りわずかとなってきました。
今日の給食は、「厚揚げの中華煮」「焼きしゅうまい」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
令和7年度 入学式
本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。
最近の人気記事
令和6年度卒業式
3月15日は卒業式でした。 暖かな太陽の光の中、無事に卒業式を挙行することができました。 終始、暖かい雰囲気に包まれ、6年生からの呼びかけや歌では、涙ぐむ保護者の方が多く見られました。とても感動的で素敵な卒業式でした。 6年生卒業おめでとう🌸
令和7年度 入学式
本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。
卒業式
今年の卒業式は、春時雨の中での挙行となりました。 小学校生活最後の日となる今日。教室、運動場、担任の先生・・・との別れの日でありますが、新たな門出の一日でもあります。 6年生の思いやその頑張りがひしひしと感じられ、子どもたちも感極まって涙する・・・、6年間の子どもたちの成長を...