24日、25日と和泉市教育センターでは、PCプログラミング教室が開催されており、国府小からも参加している子どもがいました。
2020年度より、小学校でもプログラミング教育が追加されます。(プログラミング【コーディング】の技能習得をねらいとするものではありません。)今回の教室で使用していたHPは、ご家庭でも無料でおこなえるものです。僅かな時間で、どんどん新たなことを覚え、考え進めていく意欲的な子どもの姿がありました。
7/25/18
夏休みプールがんばります!
暑さ指数(WBGT)が31℃をこえて、午後のプールが連日中止になっています。今週末で、一旦暑さの峠を過ぎるようですが、新たな台風も発生しており、来週も暑い日が続くことも考えられます。そんな中でも、午前中のプール頑張っている子どもの姿があります。子どもたちの熱中症には十分に気をつけて対応していきたいと思います。
夏休みに入り、5号館外トイレの工事がはじまりました。完成予定は9月下旬~10月上旬となっています。
夏休みに入り、5号館外トイレの工事がはじまりました。完成予定は9月下旬~10月上旬となっています。
7/20/18
1学期終了です!
本日、終業式を迎え、1学期が終わります。生活委員・生徒指導の先生から夏休みの注意がいくつかありました。今年は特に暑い日が続いています。熱中症には十分に気をつけなければいけません。また、水の事故にも十分に気をつけてください。楽しいことがたくさん待っていると思いますが、きちんとルールを守って、みんなが楽しい夏休みを過ごしてもらいたいです。
2年間国府小でALTとして外国語授業を担当してくれたデニーズ先生が今学期をもって任期を終え、自国へ戻られます。子どもたち、たくさんお別れのお手紙を書いてくれていました。
1年生初めての通知表。ドキドキわくわくしながら受け取っていました。昨年度渡しています、青ファイルに引き続き、通知表を入れて保管いただければと思います。6年生では、子どもから担任への通知表を書いているクラスもありました。
2年間国府小でALTとして外国語授業を担当してくれたデニーズ先生が今学期をもって任期を終え、自国へ戻られます。子どもたち、たくさんお別れのお手紙を書いてくれていました。
1年生初めての通知表。ドキドキわくわくしながら受け取っていました。昨年度渡しています、青ファイルに引き続き、通知表を入れて保管いただければと思います。6年生では、子どもから担任への通知表を書いているクラスもありました。
7/19/18
夏休みの宿題!
1年生、小学校に入学して初めての夏休みの宿題を今日もらいました。どんな風にしていくのか、先生から説明を受けました。「すぐに終わらせる!」と意気込んでいる子どもも。夏休みの最後に手つかずの宿題を一気にする・・・ということのないように計画的に進めていってほしいです。
5年生がプールでレクレーション大会。大きな浮島に友達をのせて運ぶゲームをクラス対抗で行うなど大いに盛り上がっていました。
1学期最後の給食は「なすの和風スパゲティ」「もやしとにらのソテー」「ココアクリーム」でした。
5年生がプールでレクレーション大会。大きな浮島に友達をのせて運ぶゲームをクラス対抗で行うなど大いに盛り上がっていました。
1学期最後の給食は「なすの和風スパゲティ」「もやしとにらのソテー」「ココアクリーム」でした。
7/18/18
熱中症に気をつけて
気温35度をこえる日が続いています。休み時間、元気に外で遊びたい気持ちはわかるのですが、長時間の外での遊びは避け、水分補給をしっかりし熱中症にならないように気をつけないといけません。学校でも十分な注意喚起を行うようにいたします。
3年生、算数でそろばんの学習。うまく利用活用して、計算力を鍛えよう。
6年生、平和ポスターに取り組んでいます。気合の入った作品が出来上がってきています。
今日の給食は、「カレーライス」「きゅうりの中華和え」「パインゼリー」でした。
3年生、算数でそろばんの学習。うまく利用活用して、計算力を鍛えよう。
6年生、平和ポスターに取り組んでいます。気合の入った作品が出来上がってきています。
今日の給食は、「カレーライス」「きゅうりの中華和え」「パインゼリー」でした。
7/17/18
夏をみつけよう!
週末からの暑さが続き、教室ではその中でがんばる子どもの姿。いよいよ今週で、1学期は終了となります。
4年生、理科で「夏みつけ」。校内の夏を探して、植物や昆虫に目を向けています。
1年生、図工で季節感あふれる。スイカを食べる自分の絵を描いています。また、算数では時計の学習中。しっかりと練習して身につけましょう!
今日の給食は、「星形コロッケ」「ミネストローネ」「チーズ」でした。
4年生、理科で「夏みつけ」。校内の夏を探して、植物や昆虫に目を向けています。
1年生、図工で季節感あふれる。スイカを食べる自分の絵を描いています。また、算数では時計の学習中。しっかりと練習して身につけましょう!
今日の給食は、「星形コロッケ」「ミネストローネ」「チーズ」でした。
7/13/18
手紙を書こう!
4年生では、暑中見舞いの書き方を練習しています。
5年生では、ALTのデニーズ先生にローマ字や英語を使ってお手紙を書いていました。
本日より、個人懇談会がスタートしました。大変暑い中のご来校ありがとうございます。
今日の給食は、「さわらのごまみそだれ」「豚肉とじゃがいものしょうが煮」でした。
5年生では、ALTのデニーズ先生にローマ字や英語を使ってお手紙を書いていました。
本日より、個人懇談会がスタートしました。大変暑い中のご来校ありがとうございます。
今日の給食は、「さわらのごまみそだれ」「豚肉とじゃがいものしょうが煮」でした。
7/12/18
よくかんで食べよう!
4年生で食育「よくかんで食べよう」を行いました。江戸時代の頃と比べると、1回の食事における咬む回数・食事時間が半分以下になっています。食生活の変化で、身の回りには柔らかな食べ物が多くなったことも大きな要因ではありますが、よく噛んで食べることを意識しなくてはいけません。よく噛むことで、体によいことがたくさんです。今日は実際にカンパンを噛む回数によってどんな味の変化があるなども実際に子どもたちが試しました。
3年生は、校区探検など1学期のまとめとなる新聞づくり頑張っています。
5年生、道徳ノートを使ってじっくり自分の考えを書いています。
今日の給食は、「八宝菜」「ちくわのふくめ煮」「いちごジャム」でした。
3年生は、校区探検など1学期のまとめとなる新聞づくり頑張っています。
5年生、道徳ノートを使ってじっくり自分の考えを書いています。
今日の給食は、「八宝菜」「ちくわのふくめ煮」「いちごジャム」でした。
7/11/18
着衣泳「浮いて待て」
「浮いて待て」 自分の命を守るため、着衣泳で最も大切なキーワード。1年生は、まずは体育館で話を聞いてからの挑戦です。服を着た状態での入水にとまどう1年生。ペットボトルを両脇にしっかり抱えて浮く練習。3年生ともなると、1本のペットボトルでも長く浮くことができています。さらに、6年生はお見事!ペットボトルを使わずに、大の字でな長い間浮くことができています。
家庭科特別実習で6年生は、地域ボランティアの方を講師に迎え、味噌づくりに挑戦。お味噌が家庭でつくれることに驚きですね!完成が楽しみです。
今日の給食は、「チキン南蛮」「切り干し大根の煮物」「みそ汁」「卵入りタルタルソース」でした。
家庭科特別実習で6年生は、地域ボランティアの方を講師に迎え、味噌づくりに挑戦。お味噌が家庭でつくれることに驚きですね!完成が楽しみです。
今日の給食は、「チキン南蛮」「切り干し大根の煮物」「みそ汁」「卵入りタルタルソース」でした。
7/10/18
狂言を学ぶ
6年生、和泉流狂言の先生方をむかえ、狂言について学びました。昔の言葉ではありますが、今の子どもたちでもわかる部分が多い狂言。2学期の国語や社会にもでてきますので、楽しみにしていてください。
今日も見事な快晴!子どもたち、プールとっても気持ちよさそう!泳力もどんどん上達しています。
5年生、バケツ稲に向けての土づくり。よ~く土をこねてしっかり準備しましょう!
今日の給食は、「わかめうどん」「三色ナムル」「きなこクリーム」でした。
今日も見事な快晴!子どもたち、プールとっても気持ちよさそう!泳力もどんどん上達しています。
5年生、バケツ稲に向けての土づくり。よ~く土をこねてしっかり準備しましょう!
今日の給食は、「わかめうどん」「三色ナムル」「きなこクリーム」でした。
7/09/18
梅雨が明けました
今年の梅雨は、からっと晴れが続いたり、記録的な雨が降ったりと大きな波がありました。週末の豪雨で西日本に大きな被害をもたらした雨もようやくおさまり、今日は久々の快晴となりました。大阪は平年よりも随分とはやい梅雨明けとなり、校庭からは、なんと蝉の鳴き声も響いてきます。夏の到来です。
3年生、算数でわり算のあまりについて学習中。自分の考えを、黒板に書いてみんなに説明です。
5年生、千年の釘の学習を終え、紹介するためのポスター、ポップ、帯などを作成。職員室前廊下に掲示されています。
6年生、外国語で「何が好きですか?」を練習。教科の単語も学習したので、それらをビンゴにして楽しみます。
今日の給食は、「ジューシー」「ワンタンスープ」「ヨーグルト」でした。
3年生、算数でわり算のあまりについて学習中。自分の考えを、黒板に書いてみんなに説明です。
5年生、千年の釘の学習を終え、紹介するためのポスター、ポップ、帯などを作成。職員室前廊下に掲示されています。
6年生、外国語で「何が好きですか?」を練習。教科の単語も学習したので、それらをビンゴにして楽しみます。
今日の給食は、「ジューシー」「ワンタンスープ」「ヨーグルト」でした。
7/06/18
七夕まつり
1年生が、体育館で七夕まつり。織姫・彦星のお話を聞いたり、みんなでお願いごとをしたり(体育館の舞台にも流れ星が!)、みんなで七夕じゃんけんをしたりして楽しみました。今年は、明日も天気は崩れそうなので、お星さまは見えないかもしれないのが残念ですね。
4年生、図工でフォトフレームを作成中。色付けした紙粘土を枠につけていきます。
今日の給食は、「チャーハン」「七夕にゅうめん汁」でした。
4年生、図工でフォトフレームを作成中。色付けした紙粘土を枠につけていきます。
今日の給食は、「チャーハン」「七夕にゅうめん汁」でした。
7/05/18
キラリ!図工作品
図工で素敵な作品を、各学年で作成しています。6年生は、お菓子の袋の一部分を紙に貼り付け、それ以外の部分を本物そっくりに描いていきます。2年生は、卵の殻に彩色したものを砕いて、下絵に貼り付けカラフルな作品に仕上げています。
3年生は、じっくり毛筆に取り組んでいました。4年生、算数で、平行四辺形の秘密を調べています。分度器で角度をはかるとどんなことが見えてくるかな?
今日の給食は、「かぼちゃのチャウダー」「ツナごぼう炒め」でした。
3年生は、じっくり毛筆に取り組んでいました。4年生、算数で、平行四辺形の秘密を調べています。分度器で角度をはかるとどんなことが見えてくるかな?
今日の給食は、「かぼちゃのチャウダー」「ツナごぼう炒め」でした。
登録:
投稿 (Atom)
【6年生】ロードインいずみ&国府小学校コラボキャンペーン 販売開始!!!
6年生は1学期から、総合的な学習の時間の一環として校区の商店街活性化プロジェクトに取り組んでいます。商店街「ロードインいずみ」をもっとにぎやかにしたいという思いからはじまりました。 1学期にはコラボしてくださるお店に、コラボ商品を提案するためのアイデアを考えたり、見本にな...
最近の人気記事
-
おはようございます。待ちに待ったこの日、晴天にも恵まれ、これから修学旅行に出発します。 出発式では、「楽しんで思い出づくりをしましょう」という実行委員さんからのお話もありました。きっとたくさんの思い出ができる日になるでしょう。 これから信楽の宗陶苑に向かいます。
-
夕食開始です。お昼をお腹いっぱい食べれなかった子もいたようなので、待ちに待った夕食です。 温かくて美味しいご飯を笑顔で食べています。
-
予定通りに信楽 宗陶苑に到着しました。 陶芸教室に入り、指導員の方のお話を熱心に聞き、ひとりひとりが作陶に挑戦! うまくいったー!ここからどうすればいいんですか?などの声が飛び交う教室でした。完成が楽しみです。