7/02/18

能楽について学ぼう!

 6年生が、能楽について講師の方々をむかえ、たくさんのことを教えていただきました。
能楽で使用される鼓や笛、五人囃子の順、和楽には、指揮者がいないことなど。また、能面や装束についても教えていただきました。実際に、能の一場面を見せていただくなど充実した内容でした。ありがとうございました。
 7月に入り、学期末のまとめテストなどが様々な学年で実施されています。教室とても暑く、集中すること難しいですが、みんながんばってください。
 今日の給食は、「さばのおろしポン酢がけ」「豚汁」でした。今月から9月末まで減量ごはんとなっています。(約10%の減量)夏バテにならないように、暑さに負けずにしっかり食べようね!





令和7年度 入学式

本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。

最近の人気記事