国府小ブログ
7/09/18
梅雨が明けました
今年の梅雨は、からっと晴れが続いたり、記録的な雨が降ったりと大きな波がありました。週末の豪雨で西日本に大きな被害をもたらした雨もようやくおさまり、今日は久々の快晴となりました。大阪は平年よりも随分とはやい梅雨明けとなり、校庭からは、なんと蝉の鳴き声も響いてきます。夏の到来です。
3年生、算数でわり算のあまりについて学習中。自分の考えを、黒板に書いてみんなに説明です。
5年生、千年の釘の学習を終え、紹介するためのポスター、ポップ、帯などを作成。職員室前廊下に掲示されています。
6年生、外国語で「何が好きですか?」を練習。教科の単語も学習したので、それらをビンゴにして楽しみます。
今日の給食は、「ジューシー」「ワンタンスープ」「ヨーグルト」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
令和6年度 運動会
美しい秋晴れの中、運動会を実施しました。 子どもたちの頑張りが詰まった、素敵な運動会でした。 ご参加してきてくださったみなさま、ありがとうございました。
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
【1年生】交通安全教室
1年生は交通安全教室を行いました。 交通安全指導員、警察、市役所の方々に、道の歩き方について教わりました。 今日習った事をいかして、安全に歩いてくださいね。