10/28/19

2年生研究授業

 2年生、5時間目に国語「お手紙」の研究授業を実施しました。お手紙がをもらったことがないがまくん。悲しみにくれるがまくんに、かえるさんがお手紙を出します。今日は、その場面でのがまくんとかえるくんの会話から、それぞれの気持ちを考え、自分たちの音読を深めていきました。登場人物の気持ちを、しっかりと理由付けてノートに書き込み、自分の気持ちを表現することができ、グループ交流にも活かすことができました。
 子どもたちが下校後、まずは教員が個々で今日の授業をふり返り、良かった点や改善案などを考えます。その後、グループ交流、まとめと授業討議会を進めていきます。また、和泉市教育委員会から指導主事もお招きして助言をいただき、授業力向上へとつないでいきました。







【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事