1/07/19

あけましておめでとうございます!

 3学期がスタートしました。始業式では、校長先生から、人の役に立つことを進んでやろう!という話がありました。少しの心がけ、思いやりが広がっていくと素敵ですね。
 学年集会なども開かれました。6年生は、3学期は、次の学年の準備の”0学期”でもあるということ、5年生に引き継いでいこう!などのお話が。卒業式を含めて、6年生は残り47日です。短い期間かもしれませんが、心持ちひとつで、様々なことが大きく変わってきます。しっかりと目標をもって残りの小学校生活を充実したものにしてもらいたいです。正月ということもあり、五色百人一首を楽しむ場面もありました。





【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事