11/06/17

1年生遠足 蜻蛉池公園・北阪農園

最高のお天気、遠足日和です。
1年生、芋ほりにみかん狩り、とても楽しみにしているのが伝わってきます。
たくさんのみかんから一つをよ~く選んで、くるくるっと回してとって、パクッ!口の中に甘酸っぱさが広がります。お土産用にもいくつかとって袋へ。
芋ほりはスコップ片手に、お芋を傷つけないようにゆっくりとまわりの土をとっていきます。
大きくて手にもてないようなものや、長く細いお芋といろいろ掘ることができました。
袋いっぱいのお芋を持つのが大変そうでした。
蜻蛉池公園に到着すると、まずはお弁当、そして楽しみのおやつを食べて、魅力あふれるたくさんの遊具へGO!
小学校の何倍もの長さの滑り台や、ターザンロープなどの多彩な遊具に子どもたち目をキラキラ輝かせて遊びました。
帰り道では、た~くさんのどんぐりを拾いました。クラスの大きな袋がどんぐりでいっぱいです。
 
 
 
 
 
 

【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事