どんな色になっているかは新聞紙をめくってのお楽しみ。
お茶碗、湯呑にお皿と自分たちの作品の仕上がりにうっとりです。
世界に一つだけの作品です、お家で大切に使ってくださいね。
4年生、算数で思考中。友達と交流して?が解決!みんなで学習することのよさですね。
職員室前には、5年生や1年生の学習のまとめで作成した作品がいくつも展示されています。
今日の給食は、「ツナカレー」「大根サラダ」「みかん」でした。この献立メニューは、国府小の6年生が考えたメニューです。
2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...