国府小ブログ
10/05/18
聞き取り授業
4年生、今日は講師の方をお招きし、視覚・聴覚障がいについてのお話を聞かせていただきました。普段の生活で困ること、盲導犬について、日常生活で使っている道具などについて詳しく、そしてわかりやすく教えていただきました。本当に有意義な時間となりました。ありがとうございました。
5年生、ハードル練習の前にしっかりとめあてをそれぞれが書いて意識して練習に取り組んでいました。
6年生は、昨日までの修学旅行の振り返りをしながら、新聞づくりです。書きたいことがいっぱいで何を伝えるか悩むところですね。
今日の給食は、「中華丼」「こんにゃくチャプチェ」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
令和6年度 運動会
美しい秋晴れの中、運動会を実施しました。 子どもたちの頑張りが詰まった、素敵な運動会でした。 ご参加してきてくださったみなさま、ありがとうございました。
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
【5年生】連合音楽会
和泉シティプラザにある「弥生の風ホール」にて、令和5年度 和泉市立小学校連合音楽会が開催されました。 本校からは5年生が参加し、舞台いっぱいに広がってのびのびと歌ってくれました。 これまで朝や音楽の時間を使ってたくさん練習してきましたが、その成果をしっかりと発揮することが...