10/10/17

応急手当講習




消防署の方々に来ていただき、5年生は応急手当講習 を行いました。
心肺蘇生法やAEDの使用方法について教えていただきました。
実際に器具を使って、心肺蘇生法に挑戦。骨を折ってしまいそう、失敗したら・・・と不安になるけれど、緊急時には勇気を出して行動することが命を救うことに繋がります。
「一番の失敗は何もしないこと」だそうです。
子どもの間は、大人を呼んでくることを最優先に。どうしても大人がいないときには今日、学んだことを生かしてもらえたらと思います。












【1年生】水泳教室

今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。

最近の人気記事