国府小ブログ
11/14/17
Jアラート全国一斉訓練
今日の11時に、全国の自治体でJアラート一斉訓練が行われました。
警報アナウンスの後、子どもたちはすぐに安全確保のための避難行動。
教室では、窓から離れ机の下に入って頭部を守りました。先生の指示や放送が聞こえるように
慌てずに行動することも、命を守るために大事なことです。
4年生は、福祉関連ゲストティーチャーを迎えての聞き取り学習。
福祉ボランティアさんからは、その幅広い活動について教えていただきました。
市役所アピール課から来ていただいた職員の方には、義足やパラリンピック、シッティングバレーなどについて教えていただきました。
今日の給食は、「きのこトマトスパゲティ」「りんご入りフルーツコンポート」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
【6年生】修学旅行10〜到着式〜
信楽・鳥羽・志摩を巡った2日間はあっという間でした。 6年生は自分たちで声をかけあって、お互いに譲り合いながら過ごすことができました。みんなの感想からも楽しかったことが伝わってきました。 実行委員さんも本当に大活躍でした。国府小学校の6年生、本当に立派でした。
【6年生】修学旅行7〜2日目の活動スタート〜
おはようございます。2日目の活動がスタートしました。 子どもたちは元気に朝ごはんを食べ始めました。朝ごはんのあとは、ホテルを離れてスペイン村に移動します。おもいっきり楽しんでもらいたいと思います。
令和7年度 入学式
本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。