国府小ブログ
5/02/18
種子の発芽条件は?
5年生、理科で種子の発芽条件について考えていました。水は必要?土は必要?光は?など条件を変えたものを比較してその様子を観察し、グループで交流していました。
また、外国語活動では、アルファベットも学習中。中学年で学んだローマ字がしっかり身についていれば大丈夫!
2年生は鍵盤ハーモニカですいかの名産地を演奏練習をしていました。
今日の給食は、「親子丼」「じゃがいものごま炒め」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
【万博遠足】異国の文化にふれる
それぞれの国のパビリオンだけでなく、会場にはたくさんの国の方が来場されており、話しかけられている場面もありました。 学校では学べない異国の文化にたくさんふれることができたようです。これからの学習にいかせるといいですね。
【3年生】校区たんけん
3年生は校区たんけんに行きました。 本日は、緑コース。 校区の事をいっぱい勉強してね。
【万博】コモンズB
いろいろな国のブースがあります。 子どもたちは興味津々。