6/25/18

1年生初プール!

 1年生、小学校初のプールでした。プールでのルールをしっかり先生と確認しました。とても暑い日でしたので、シャワー気持ちよかったですね。水に顔をつけるのもバッチリかな?どんどん水に慣れていきましょうね。
 2年生、体測と一緒に養護教諭による「うんち」のお話。体の調子を知るバロメーターになるものです。きちんと確認する習慣をつけるといいですね。
 4年生は国語科「一つの花」のリーフレットづくりを行っています。
 6年2組、今日は午後から研究授業。星野道夫さん「森へ」から、心に残る文章を選び、グループで交流し、自分の考えを広めていきました。
 今日の給食は、「カレーライス」「ごまドレサラダ」「甘夏ゼリー」でした。
 

 



【給食】再現モンゴル料理を食べよう!

2年生の国語の教材に「スーホの白い馬」という物語があります。 この物語はモンゴルが舞台です。 モンゴル料理を給食で再現しました。 メニューは、黒糖パン・ツォイワン(モンゴル風焼うどん)・キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。 普段とは雰囲気の違う給食を楽しんでくれたでしょう...

最近の人気記事