国府小ブログ
6/18/18
大阪観測史上初の震度6
7時58分、通学・通勤の真っただ中に起こった大きな地震。和泉市でも震度4、とても長く感じる時間、大きな揺れが続きました。大阪北部を中心に、死傷者がでており、交通機関も停止するなど大きな被害が広がっています。
この地震の揺れで、通学路などでも道路や壁など崩れやすくなっている箇所もあるかもしれませんので、十分気をつけて登下校を行ってください。
今日は、雨が予想されていましたが、きれいな青空が広がり、運動場では元気に体育ができました。
1年生、国語科「くちばし」の授業で、くちばしクイズ大会。自分の問題をみんなに出したい!と子どもたちすごい意欲です。
今日の給食は、「照り焼きハンバーグ」「じゃがいもと鶏肉のレモン炒め」「みそ汁」でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【1年生】水泳教室
今日は3回目の水泳教室でした。 どんどん上達しています。
最近の人気記事
【6年生】修学旅行10〜到着式〜
信楽・鳥羽・志摩を巡った2日間はあっという間でした。 6年生は自分たちで声をかけあって、お互いに譲り合いながら過ごすことができました。みんなの感想からも楽しかったことが伝わってきました。 実行委員さんも本当に大活躍でした。国府小学校の6年生、本当に立派でした。
【6年生】修学旅行7〜2日目の活動スタート〜
おはようございます。2日目の活動がスタートしました。 子どもたちは元気に朝ごはんを食べ始めました。朝ごはんのあとは、ホテルを離れてスペイン村に移動します。おもいっきり楽しんでもらいたいと思います。
令和7年度 入学式
本日、4月7日は『令和7年度 入学式』でした。 89名の1年生が入学してきました。 これから、友だちを大切に楽しい小学校生活を送ってくださいね。